【書評】『転職と副業のかけ算』|サラリーマンだから稼げるものも有る
2020年9月11日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
終身雇用の崩壊が叫ばれる昨今、2019年にはあのトヨタも「終身雇用が厳しい」という発言をし、注目を集めました。 また、いまは産 …【書評】『ソフトウェア・ファースト』|IT人材としての歩み方
2020年9月9日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
平成元年(1989年)は時価総額上位50社中32社が日本企業だったのに対して、平成30年(2018年)はトヨタのみの一社だけです。 代 …【書評】『2030年の世界地図帳』| SDGsという世界の新ルール
2020年5月29日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
SDGs という言葉を聞いたことがあるだろうか? Sugge(スッゲー) Dekkai(デッカイ) Gorilla(ゴリ …【書評】『遅いインターネット』宇野常寛|今の世界を見るための視点を手に入れる
2020年5月11日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
いま必要なのはもっと<遅い>インターネットだ ちーがーうーだーろーこのハゲーーー ・
・
・
…【書評】『イシューからはじめよ』安宅和人|ロジカルシンキングの基礎
2020年3月4日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
価値の高い成果を生み出すための、知的生産術とはなんなのか? 知的生産術(ロジカルシンキング)に関する本は書店に行くとよくありま …【書評】『シン・ニホン』安宅和人|AI×データの時代を生きる人材
2020年2月24日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
『シン・ゴジラ』 2016年に公開され、紅白歌合戦でもゴジラの演出をするほどの大ヒット作。 その映画にインスピレーション …【書評】『働き方2.0vs4.0』橘玲|これからの働き方を考える
2020年2月8日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
人生100年時代 個の時代 グローバル化 と言われる世の中で働き方も多様になっている
特に日本だと、終身雇用の崩 …【書評】『お金2.0』佐藤航陽|経済の5つの要素の価値主義の時代
2020年1月24日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
「お金とはなにか?」 「経済とはなにか?」 テクノロジーの発展
そして物質的な豊かさによって
今世の中の「お金」とい …【書評】『片づけの心理法則』DaiGo|理想を明確にして、人生を最大化
2020年1月19日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
製品のライフサイクルが日々加速し
誘惑の多い昨今 「なにがなんだかわからない
もうモノは十分だ」 そういう人たちが増 …【書評】『人を操る禁断の文章術』DaiGo|想像力を刺激し、行動を促す方法
2020年1月18日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
「この魅力的なものを、魅力的な経験を伝えたい」 「自分の願いを叶えたい」 「発信力をつけたい」 ブロガーさんならこ …