【感想】『博士の愛した数式』小川洋子|芥川賞作家が描く全てを包む美しき物語
2019年8月26日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
2004年 記念すべき第1回本屋大賞大賞は 『博士の愛した数式』小川洋子 80分しか記憶が持たない博士とその家政 …【感想】『一瞬の風になれ』佐藤多佳子|純度120%の青春小説
2019年8月2日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
2007年 第4回 本屋大賞大賞受賞作 『一瞬の風になれ』佐藤多佳子 ずっとサッカー一筋ですごしてきた神谷新二が
高校に入って …【感想】『海賊とよばれた男』百田尚樹|奮い立つ男、古き良き日本!
2019年7月30日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
2013年 第13回 本屋大賞大賞受賞作 『海賊とよばれた男』百田尚樹 石油に魅せられた男、国岡鐵造と、 …【読書×Twitter企画】みんなで作ろう大好き本階段ツイート(オススメ小説10冊×3+α)
2019年7月27日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
Twitterは140字で大量の情報が流れてくる 正直ちゃんとした文章かいても読んでもらえないことが多い そんな …【感想】『麦本三歩の好きなもの』住野よる|笑い楽しみながら、ハッとする
2019年6月17日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
『麦本三歩の好きなもの』
住野よる https://twitter.com/thunfisch_book/status/11 …【小説】『太陽の子』灰谷健次郎|戦争と真剣に向き合う小学生を通して見えてくるもの
2019年6月11日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
ツイッターでフォロワーさんに紹介してもらった本
灰谷健次郎さんの『太陽の子』
2019年度のベスト本にはいる本 冒頭文
…【感想】『そして、バトンは渡された』瀬尾まいこ|鮮やかに描き出される、深く大きな家族愛
2019年5月6日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
2019年第16回本屋大賞大賞作品は 瀬尾まいこさんの
『そして、バトンは渡された』 冒頭文
なにを作ろう …【感想】『舟を編む』三浦しをん|文章のプロによる言葉のプロ達の青春物語
2019年5月1日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
2012年の 第9回本屋大賞大賞は 三浦しをんさんの『舟を編む』 冒頭文
荒木公平の人生はーーー人生というの …【感想】『鹿の王』上橋菜穂子|壮大な世界観で生命とは何か?を問う
2019年4月27日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
2015年の 第12回本屋大賞は 上橋菜穂子さんの『鹿の王』 冒頭文
また、木洩れ陽の中にいる夢を見た。
…【感想】『君の膵臓をたべたい』住野よる|読後、タイトルが全身に染み渡る
2019年4月19日 thunfisch_book 人生攻略のための読書
2016年第13回の本屋大賞を語る上で避けては通れないのが 『君の膵臓をたべたい』住野よる 惜しくも大賞は逃したが
…